2024年10月よりあきる野市から福生市(福生駅より徒歩5分)へ移転しました。
あきる野市から福生市へ移転しました。
2025年秋オンラインレッスン生募集のお知らせ
Airdog in operation
エアドッグ作動中!
中一生’Through the Air’
小6生音読 ’’Organized Noise’’
小学6年生のラインの音声機能使っての音読練習(Through the air)
当教室の「楽しく学ぼう小学生の文法学習」は「音読」ーCDを聴いて、正しく、スムーズに読むところから始まります。上記Through the airのレベルは中2-3年程度(学校テキストとの比較)
Be動詞、一般動詞、受動態や完了形、if文もフツーに出て来ます。
Congratulations!!
⭐2024年度第3回4級合格(小6)
⭐2025年3月S-CBT2級合格(中2)
<保護者からのメッセージ>
長女は4年間、次女は6年間コアコシジ教室に通いました。
小学生の頃は英語で物語を演じる姿が可愛くて、劇の発表が楽しみでした。
中学生からは日々の音読や語順訳の成果を、定期テストはもちろん英検や高校受験のときにも実感しました。
中学生のうちに姉妹とも英検2級まで取得できたのは、先生の熱心なご指導のおかげです。
またレッスン中は時事問題の話題が豊富で、世界への興味関心が拡がるきっかけを沢山いただきました。
生徒本人↓
・ボイス(音読)は特に良かったと思います。ボイスをやることによって、単語や熟語をはやく覚えられたり、久しぶりの単語も聞いたことあるかも!となりました。
・新聞の切り抜きやニュース、先生が最近読んだ本などについて話す時間もすごく好きでした。世界情勢や勉強方法などについての考えが深まったり、この時間のおかげで自分で考えて伝えることも少しずつできるようになってきた気がします!
<2025年春新規小学生募集のお知らせ>
~2月3月入会金半額キャンペーン~
対象: 小学5年生以上
始めてみませんかゆっくりと中学英語の準備を。
Be動詞、一般動詞って?
実際に学校で使われている教科書コピーを使用して。(読書好き4年生からでも)
同時に、ーコア式語順訳教材を使用、上記6年生がそうしている様に、ネイティブの子どもたちの様に、英語をまるごと取り込む、音に慣れる、音読する、そして翻訳作業を通して、意味や文法ルールの理解に繋げる。
✳ひとクラス、2名以下
✳60分、90分、120分(週一or二)
✳中高生若干名募集致します。
<学ぼう知ろう、5文型と品詞の機能>
成績アップ⤴と受験へ。
コア式語順訳体験のみでも可。
I can help. You can do it.
お問い合わせ下さい。
コア式語順訳とは
コアメソッドの核となる語順訳の紹介動画です。
Pray for Ukraine 🇺🇦
<がんばる中一生ニュース>
23年度第2回英検準2級合格、定期テスト96点、100点、2学期に中間100点、
さて期末の結果は..?!
小五年生ー小4月入会、一年経過ごろ英検意識、秋に5級合格しました。
勝因は日々の音読にあり。
【音読by 小学5年生「ヘンゼルとグレーテル」】
コア歴一年半。一ヶ月毎日聴いた賜物。英検初受験、一気に三級に挑戦です!
【小4-3名「The Slow Witted Jackal 」音声劇] 内2名はこの5月6月の入会者!
<2024年度、オンライン学習生徒募集のご案内>
Zoom又はLineレッスン始めてみませんか。メリットを幾つか挙げてみました。
1、先ずは自宅から手軽にアクセスできることが挙げられます。天候に左右されないだけでなく、軽微な身体不調に於ける不都合にも容易に対応出来ます。
2、集中力が必要とされるZOOM学習は、実は(特に)子供たちにとって集中力を養う良い機会になります。リアルなクラスルームと同様に、デジタル環境での集中力やコミュニケーション能力を向上させることができます。
3、個別のZOOM学習に於いては、一人一人のニーズやレベルに合わせたカスタマイズされた指導が可能であること、生徒は自分のペースで学習し、理解度や興味に合わせて講師と直接対話することで、より効果的に学びを進めることができます。(教科書、英検対策対応)
4、又、今後益々生徒は自信を持って自分の考えや意見を述べる機会が増えていいきます。文科省指針、「思考力」「判断力」「表現力」英語理解向上だけでなくコミュニケーション能力の向上にも繋がります。
先ずはトライアルを、2名までのグループ又はプライベートレッスンにて、
お気軽にお問い合わせ下さい。
卒業生・保護者の声
中3から受験学習塾へ (中3生女)
「コアは先生や友達とのコミュニケーションや対話が多いところが良かったと思います。一方的でなく、意見や質問などがしやすかったです。先生も私たちの意見や質問を快く聞いて下さったのでいつも楽しく通えました。
また語順訳も良かったです。語順訳を習ったおかげで長文を読むスピードが上がりました」
新年度小6生の妹を持つ中3生 (中3生)
「コアは、先生と常にコミニュケーションがとれる環境になっていて、すぐに分からない所があったり、気になった事を質問することが出来るようになっていました。自分とって、その場で気になった事や感じた事をすぐに意見できるのは凄くいいなと思いました。これからもそういう風にやっていってほしいです」
初めての英検受験合格ほっとしました (小5保護者)
「コア教室には、元塾生の親戚(私立中学英語教師)薦めで4年生で入会しました。先生には毎回熱心に授業をしていただき、短期間で英検3級にも合格することができました。
どのテストでも長文読解が解けているのを見て、これがコアの語順訳方式学習の凄さなのだと感じました。
またコロナ禍でもLINEやZoomを使用し柔軟に対応していただけて有難かったです。
今振り返ってみても、初めての英語塾としてコア教室を選んで本当に良かったなと思います。約2年間ありがとうございました」
「2022年度第2回英検合格報告💮
5級合格ー小学4年生」
(cd生音声スラスラ読みにての合格。ほぼ文法学習なし)
「2022年度第1回英検合格報告💮
準2級合格ー中学1年生」
Congrats. 都内受験者上位6%に入りました。
<英検合格実績>(2019年3回〜)
第2回 5級 小4
第1回 準2級 中1
2021年度
第3回 準2級 中1
第2回 3級 中1、小5 5級 小5 3級
第1回 3級 小6
2020年度
第3回 4級 小4
第2回 4級 小6
第1回 4級 小5
2019年度
第3回 5級 小5×2名 小3
【小3 「ジャッカル」】 1、5倍速?!2倍速?日々の積み重ねの成果!
We can build a brighter future, one step at a time!
「毎日一歩一歩積み重ねて行こう!」
【小5 「みにくいアヒルの子」】
ほぼ4分緊張の中暗唱•一歩一歩を積み重ね、英検3級取得も
それぞれの「三びきのくま」Three Bears in 2021
三人三様「三びきのくま」動画です。