物語の音声教材と中学程度の文法や英作文教材で英語を基礎から学び直すコースです。

最終的には簡単な英会話にとどまらず、ナチュラルスピードの英語を聞けたり、きちんとした英語が話せたり、手紙のやりとりまでできるような高度な英語力獲得を目指します。

  • 語順訳:英語の文の構造をとらえながら日本語訳をしていき、速読へスムーズに移行できる画期的な学習法。長文問題も得意になります。
  • リスニング学習:英語の発音、英語的センスが効率よく身に付く学習。リスニング問題にも強くなれます。
  • 文法学習:各自課題をこなしていく方法で、品詞の機能、五文型を押さえ、確実に英語の構造をわかるようにしていきます。自分のペースで基礎から効率よく学習できます。

中学程度のカリキュラムからステップアップしていくので、安心です。

コースと授業料

英検取得、TOEIC受験等も目指せます。

(大人の時間、料金は個別に対応しますのでお問い合わせください。)

大学受験へ向け確実に効率よく英語力をつけていくコース

※個別対応制。英語がわからなくなった生徒も大丈夫。基礎から丁寧に効率よくやり直します。英語が得意で更に英語力を伸ばそうという生徒にも最適です。

※高校コースでは『文法学習』『語順訳+リスニング学習』『語彙学習』の三本立てで大学受験に対応できる確かな英語力獲得を目指します。

ステップ1

  • 文法学習:英語力の基礎となる「品詞の機能・五文型」からスタート! 個別学習なので効率も良い!
  • 語順訳+リスニング学習:英語の文の構造をつかみ、速く確かな英文解釈力をつけ、長文問題にも、リスニングにも強くなる!
  • 語彙習得:独自のアプローチで単語・熟語を確実に自分のものにしていける!

ステップ2

実戦力養成

  • 基礎力をつけた上で実戦対策へ。過去の受験問題を、入試に 直結する形で徹底講義。 精読から速読力まで養い、センター試験 等各種対策も万全。

コースと授業料

※英語の基礎力(文の構造理解と語彙力)を養わないまま実践的な学習に取り組んでも効率が悪く、なかなか思うように成果が上がりません。コアでは基礎力養成〜実践的学習へ最短距離で移行し、効率よく英語力をつけて行くことが出来ます。

小学生コース

中学英語の準備は是非小学生から(小学校高学年コース)

ご存知のように中学では私立と公立で英語教育のカリキュラムに大きな違いがあります。
公立では文部科学省のカリキュラムに沿った英会話中心の授業。一方私立では入学してすぐ始まる先取り教育で最初から高度で量の多い学習を課せられます。英語を基礎から理解しながら学習するということをしない学習ではいずれも英語が苦手なまま高校へ進学することになります。

コアでは小学校高学年から語順訳学習とリスニング学習を中心に、会話やフォニックスも取り入れた効率よく無理のないカリキュラムで中学英語の授業を余裕を持って受けられる英語力がつきます。

主な学習

  • 語順訳:英語の文の構造をとらえながら日本語訳をしていき、速読へスムーズに移行できる画期的な学習法。長文問題も得意になります。
  • リスニング学習:英語の発音、英語的センスが効率よく身に付く学習。リスニング問題にも強くなれます。
  • フォニックス:英語の音と文字の関係を学びます。
  • 英会話:発進型英語が身に付く英会話テキストで反復学習します。

コースと授業料

※語順訳はコア生徒のほとんどが『楽しい』という学習です。無理なく楽しく学習できます。
英検5級〜3級に合格する生徒もいます。

 

先につながる英語学習(小学校低学年コース)

小2〜小3

ゲームや歌、楽しく英語を体験する教室はたくさんあります。
コアでも小学校低学年はもちろん楽しく英語に触れるカリキュラムですが、他の英語教室と大きく違うのは先につながるカリキュラムであることです。

音声教材を使い英語を耳から自然な流れで入れて行くリスニング学習を中心に、会話やフォニックスも取り入れたバランスの良い学習内容で、高学年以降の構造を理解して行く学習の準備をしていきます。

主な学習

  • 音声教材学習:英語の物語のCDを聴いて、読んで劇にしていきます。身体を動かして英語の音とともに英語の感覚を身につけていきます。
  • フォニックス:英語の音と文字の関係を学びます。
  • 英会話:発進型英語が身に付く英会話テキストで反復学習します。

コースと授業料

クラス便り 2016年 4月

新年度のスタートですね!
新しい教室、新しい教科書、新しい先生。
また素敵な出会いがありますね。
コア英語教室 稲毛\天台教室も、この春からリニューアルです!
おかげさまで、生徒がたくさん来てくれるようになって、お教室が狭くなってしまいました。
そこで、以前から考えていたプランを実行!
広い方の部屋に引っ越し、机を増やしました。
これで、「ごめん〜」と言いながら後ろを通る事はなくなりそうです。
広くスペースをとって、じっくり英語と向き合えますよう願っています。
IMG_0643.JPG

クラス便り 2016年 3月その5

小1の元気クラスのMAGIC”e”です。
レッスン開始から半年。
毎週「CDをよく聞いて?」
「のどの奥から?」「唇をかんで?」
などと先生に言われながら、練習練習。
ずいぶん覚えました。
普段話している日本語にはない音を楽しんでいるみたいですね。
体を動かすことが大好き!
じっとしていられません。
歌にあわせて、ダンスダンス。
私もいちばん元気の出るクラスです。

クラス便り 2016年 3月その4

嬉しかった会話がまたひとつ。
先月から文法をはじめた5年生、先週のレッスンです。
「今回はNo.15、『私たちはたくさんの花を売ります。』を訳します。
動詞はsell、主語はweときて………
さて、「たくさんの花」は英語で何ていう?
花はflower、たくさんのはー?」

すると生徒は真新しいピカピカの文法書、30ページを開いて「many」を見つけて
「ああ、many many years ago だよね」
と、言ってくれました。
そう!Jackalの冒頭!
「『たくさんのたくさんの年前』〜『何年も前』って訳したよね。」
生徒達がJackalを訳したのは一年位の前になりますが、今でもCDと全く同じように文章がすらすらと出てきました。
暗記した単語が文法に出てきて、思い出して、頭の中で見事につながった!
ぴたっとはまった感じが気持ちいい。
口にした食べ物が体の血や肉となるように、何度も聞いて口にした英語(単語)は必ず英語力の血や肉になります。
「暗記を頑張ったら文法も楽になるって本当だね。」
と話しました。
ちょっと嬉しいエピソードでした。
Jackal2.jpg
稲毛区天台の英語教室 コア天台教室 小中高校生募集中!

クラス便り 2016年 3月 その3

毎日レッスンで、子どもたちと接していると毎回何かしら感動があります。
昨日の小1のレッスンで、
「The chick and the duckling」のCDを流し始めると、
「いつの間にかおぼえちゃったー」
「ねー、もうおぼえたねー」
という会話が聞こえてきました。
いつに間にかおぼえた!
この会話を聞いて、心の中でガッツポーズの先生でした。
4年生も5年生も6年生も中学生も高校生も、
一年生みたいにいつの間にか覚えちゃうくらい
CDを聞きましょうね。
chidkandthe.jpg

クラス便り 2016年3月 その2

3月に入って少しづつ春の日差しが差してきました。
桜の花もだんだんとほころんできていますね。
暖冬の今年は少し早めの開花とか。楽しみですね。
先日、中1のクラスで暗唱会を開きました。
定期テストの直後だったので、「忘れちゃったー」などという声も聞こえましたが、
Shopping と Organized Noiseの2作品、暗唱しました。
CDを普段からよく聞いている生徒は、
少しでも間違えると、あれれ?と自分で気づきます。
頭の中で流れているCDの声と、自分の発した言葉が違うと事にすぐに気づいて気持ち悪いのですね。
気持ち悪いのはCDをよく聞いている証拠。
冠詞のひとつひとつ、複数や三単現の「s」、単語のアクセント、文全体のアクセントなどなど、言い間違えると???あれれ?なんか気持ち悪い?
頭の中で流れる音と合わない?とムズムズする感覚を覚えます。
気持ち悪い感じに自分で気付けたら大丈夫。
戻って確認しよう!

進級に当たって、みんなから感想をもらっています。
少しづつ紹介したいと思います。
tendai160308.jpg
「小学校のときとは違って、とても難しくなりましたが、coreに行っているおかげで、単語などはもちろん、文法に関してよく分かるようになりました。定期テストの前には、大事なところの対策をしっかりしてくださり、良い点数が取れるようになり、とても助かっています」 ? ? 中1 S さん
2年生も頑張ろうね!

クラス便り 2016年 3月

早いもので今日から3月ですね。
千葉県では県立高校入試の後期日程も終わり、4日の発表を待つばかりとなりました。
受験生のみんな、初めての長い戦いももうすぐ終わり。春はすぐそこです。
中2、中1の生徒たちは定期テストの結果が出揃い、報告が届いています。
学年順位が上がった!
過去最高順位を取れた!

など嬉しい声が聞こえます。
中2の範囲は今回、文型と比較級。中1は大変範囲が広く、3単現とcanと現在進行形。
内容もだんだん難しくなってきて、まわりの生徒さんたちが点が取れなくなってきている中、コアの生徒たちは何人も、英語が一番点が良かった!と言ってくれています。
語順訳さえしっかり出来たら定期テストも怖くない!
毎週1トラック暗記していれば、リスニングも楽勝!
この調子でどんどん英語力をあげていって欲しいと思います。

クラス便り 2016年 2月 その2

2015年度 第3回英検
中1の生徒が2名、4級に合格しました。
2015年度は
第1回に中2が3級、
第2回に中1、2名が4級
第3回に中1、2名が4級 合格です。
第3回は他に、中2、1名が準2、中1、2名が3級に挑戦しましたが、3人とも不合格ながらA判定でした。
次回再チャレンジです。